運動会
10月14日に運動会がありました。一部の0~3歳児クラスでは、お家の方を見つけて涙してしまう場面もありましたが、最後まで可愛い姿をたくさんみせてくれました。二部の4~5歳児クラスでは、バルーンも組み体操も会場が感動でいっ...
10月14日に運動会がありました。一部の0~3歳児クラスでは、お家の方を見つけて涙してしまう場面もありましたが、最後まで可愛い姿をたくさんみせてくれました。二部の4~5歳児クラスでは、バルーンも組み体操も会場が感動でいっ...
9月12日に年長児ぞう組が消防署見学に行ってきました。普段では見ることの出来ない司令室や放水作業など子ども達は、興味津々に目を輝かせながら見学していました。特に消防車両の見学ではたくさんの質問を積極的にしていました。
7月26日に3歳児クラスぱんだ組が育てた枝豆を使って「えだまめしらすピザ」を作りました。枝豆のさやむきに苦戦していましたが、集中して頑張っていました。おやつはみんなでまあるくなって出来立てピザを食べました!美味しかったね...
7月21日にきりん組が育てた野菜を使ってトマトトーストを作りました。トマトがあまり好きじゃないと言っていた子も「おいしいね!」とおかわりをして食べるほど大人気!クッキングを通して野菜が好きになってもらえたらいいなと思って...
7月18日に年長児ぞう組が育てたナスを使ってナスカレーに挑戦!初めての包丁にドキドキでしたが、美味しいカレーとフルーチェが出来ました。「自分で作ったナスもカレーも美味しいね!」と笑顔いっぱいのクッキングでした。
7月13日に防犯教室がありました。不振者が入ってきたら・・を想定し、玄関では侵入しないようにお散歩車でバリケードをしたり、長い棒やさすまたを使用して威嚇したりと、先生達が子ども達を守る方法を教わりました。その後、3歳児以...