2~5歳児クラスの運動会
10月11日に2~5歳児クラスの運動会を行いました。かけっこやお遊戯、親子競技に保護者競技そして組み体操とリレーと盛りだくさんの中に、たくさんの笑顔と笑い声、声援に包まれた楽しい運動会となりました。
10月11日に2~5歳児クラスの運動会を行いました。かけっこやお遊戯、親子競技に保護者競技そして組み体操とリレーと盛りだくさんの中に、たくさんの笑顔と笑い声、声援に包まれた楽しい運動会となりました。
10月10日に0~1歳児クラスが親子ふれあいデーを行ないました。お家の方と一緒にかけっこをしたり、猫バスに乗って親子競技をしたりと楽しい時間を過ごしました。最後の親子体操はこども達もお家の方もニコニコ良い笑顔で締めくくる...
9月11日に年中児きりん組さんが、高齢者施設でお歌のプレゼントをしてきました。「やきいもグーチーパー」の手遊びを一緒に楽しみ、高齢者の皆さんにたくさんの拍手を頂きました。
9月4日に年長児ぞう組が系列園と一緒に稲刈りに行ってきました。5月に田植えで植えた苗が大きく育ち、こども達は大喜びです。初めてのカマに先生達は大丈夫かなとドキドキでしたが、こども達はとても上手に刈っていました。今度は出来...
9月3日に年長児ぞう組がボディーペインティングを行いました。カラフルな絵の具をおそるおそる足や手につけて手袋みたいに染まると、嬉しそうに見せ合いをしていました。色々な感触に触れて五感を育てていけたらいいですね!最後の水に...
7月28日に埼玉県警ひまわりさんによる防犯教室がありました。はじめに不審者が保育所に入ってきてしまった場合を想定し訓練を行ないました。警察官の方に不審者役をして頂き、子ども達の避難と職員の対応を学びました。細かいところま...
7月25日に、年長児きりん組さんが育てたトマトを使ってトマトサンドを作りました。パンにマヨネーズやツナをぬって、きゅうりとトマトをはさみました。具だくさんなトマトサンドのできあがり!大きなお口で嬉しそうに食べる子ども達で...
7月16日の3歳児クラスぱんだ組が育てたピーマンでピザトーストを作りました。育てるまでは「ピーマンいや~」と言っていた子もパンの上に沢山のせて、給食の時は美味しそうに頬張っていました。今年はたくさんのピーマンが園庭で採れ...
7月11日に保育所夏祭りを開催しました。たくさんのお家の方が参加してくださって賑やかなお祭りとなりました。年長児は各お店屋さんの売り子さんにも挑戦!品物を渡したり、いらっしゃいませ~と声をかけたりと頑張る姿がみられました...
7月10日にぞう組ときりん組がとうもろこしの皮むきをしました。上手にむいておやつで蒸しとうもろこしにして食べました。自分でむくと不思議と美味しく感じるようで、喜んで食べていましたよ。